「おはようございます!
日本第一党の西山たけしです。9月11日火曜日です。
本日も京都市左京区、出町柳駅にて7時から8時半まで朝のご挨拶をさせて頂きました!
今朝の京都は涼しく、上着を着ていらっしゃる方が多かったです。
ここ京都市でも空き家問題が深刻です。空き家は倒壊の恐れや犯罪者の隠れ家になったり、動物が棲み着いたりとマイナスのことばかりです。
しかし、京都市は本腰を入れてこの空き家問題に取り組んではいません。京都市民の生命と財産を守るためにも、この空き家問題に真剣に取り組んでいかなければならないと思います。」
おはようございます!日本第一党の西山たけしです。9月11日火曜日です。本日も京都市左京区、出町柳駅にて7時から8時半まで朝のご挨拶をさせて頂きました!
今朝の京都は涼しく上着を着ていらっしゃる方が多かったです。ここ京都市でも空き家問題は深刻です。我々は空き家対策にも取り組みます! pic.twitter.com/JsBmAB4Vjy— 西山たけし(京都市左京区) (@nishiyama_kyoto) 2018年9月11日
【京都市の諸問題(抜粋)】
伝統工芸の後継者不足
零細神社の廃業
空き家の増加による治安悪化
市バス利用者のすし詰め
偏った景観条例による民業圧迫
外国人による不動産買い漁り— 西山たけし(京都市左京区) (@nishiyama_kyoto) 2018年9月11日